-
S&T 一〇〇式機関短銃(改修三型)用 後期形風キット
¥15,000
S&T 一〇〇式機関短銃(改修三型)を使用例が多く装備と合わせやすい後期形風にするキットです。 内容物 ・フロント周り(ハイダー、着剣ラグ) ・バレルラグ ・コッキングハンドル ・リアサイト ・レシーバー後部 組み立ては本体の分解の知識と+-ドライバー、六角レンチが必要となります。 組立説明書をブログにて公開しました。 組立難易度の参考にもなります。 https://fkarms.militaryblog.jp/e1151670.html ※写真は未塗装状態。製品では塗装済みとなります
-
マルゼンM1100用AUTO5風レシーバー&チェッカリングフォアエンド
¥18,000
マルゼン製のM1100をBrowning AUTO5風にカスタムするキットです。 レシーバー部は外部のネジが少なく、フォロワーストッパーの無いシンプルなスタイルの1903年製初期型をベースに製作しています。 フォアエンドは民生版によく見られるチェッカリング付きの形状を再現しています。 ※レシーバーの組み込みにはストック分解のため、リングプライヤー等専用工具が必要になります。 ※画像のベンチリブ付きバレルは付属しません 3Dプリント製品は積層による製造方法のため積層痕があります また射出成型のプラスチックよりも衝撃、熱に弱いです。夏場は車内放置、直射日光を避け保管してください。
-
マルゼンM1100用AUTO5風レシーバー&フォアエンド
¥22,000
マルゼン製のM1100をBrowning AUTO5風にカスタムするキットです。 レシーバー部は外部のネジが少なく、フォロワーストッパーの無いシンプルなスタイルの1903年製初期型をベースに製作しています。 フォアエンドも1903年製初期型に付いているチェッカリングの無いシンプルな形状を再現しています。 ※レシーバーの組み込みにはストック分解のため、リングプライヤー等専用工具が必要になります。 3Dプリント製品は積層による製造方法のため積層痕があります また射出成型のプラスチックよりも衝撃、熱に弱いです。夏場は車内放置、直射日光を避け保管してください。
-
XM-9用ダミースライドロック
¥3,800
SOLD OUT
XM-9を再現する際に必要なスライドロックのパーツです。 ダミーなので本来のスライドロック位置でも連射が可能です。 ゴム系の接着剤か両面テープで本体に取り付けとなります。
-
カールグスタフM2化改造キットB
¥4,000
VFC製カールグスタフM3を自衛隊でもお馴染みのカールグスタフM2風にする改造キットです。 内容物は ・砲身カバー ・固定バンド×2 です。 組み込みの際には純正のキャリングハンドルを切断する必要があります。 ※別途、VFCカールグスタフM3と改造キットAが必要になります。
-
カールグスタフM2化改造キットA
¥20,000
VFC製カールグスタフM3を自衛隊でもお馴染みのカールグスタフM2風にする改造キットです。 組み込みの際にグリップ内側の補強プレートを一部削る必要があります。(M3に組み戻しても外観から加工跡は見えません。) よりM2らしくする為の砲身カバーも別売でありますので是非ご検討ください ※別途、VFCカールグスタフM3が必要になります。
-
タナカ Kフレーム用PCタイプサムピース
¥1,500
タナカKフレームリボルバーのモデルガン・ペガサスに対応したS&W PerformanceCenterタイプのサムピースです。 現行のM66やM19PCの再現に最適です。
-
S&T スターリングMk.7用フォアグリップ
¥2,000
S&T製スターリングmk.7に対応したフォアグリップです。 取り付けには本体を分解する必要があります。 ※3Dプリント製のため使用時には無理な力をかけないようお気をつけください
-
S&T スターリング用リアルボルトカバー
¥2,000
S&T製スターリングサブマシンガン各種に対応したボルトカバーです。 実銃と同じようにエキストラクターとプランジャー、螺旋状に入ったゴミ排出用のモールドが再現されております。 写真は試作品で商品は黒色樹脂での出荷となります。 ※3Dプリント製のため取り付け時に無理な力をかけないようお気をつけください